忍者ブログ

古都で働く、プリングルズ大好き似非システム管理者が、お仕事関係の備忘録を書いたり、日々のあれこれを書いたり。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPhone 4S のフロントパネル部を交換する。(1)


長らく愛用しているiPhone4Sを、落としてしまった。液晶は無事だったものの、前面のガラスが割れてしまったので、しばらくそのまま使いつつ交換用のパーツを取り寄せ、自分で交換してみる事にした。(画像はあくまでイメージ)


実は以前にもiPhoneを落としてしまった事があり、その時は液晶パネルまで壊れてしまった。それでその時は即日修理してくれるショップへ持ち込み、1万円で1時間程度で修理ができて大変助かったのだが、今回はショップまで持ち込む手間も面倒だししばらく使える状態ではあったので、修理用のパーツを取り寄せる事にし、ついでにバッテリーも交換する事にした。

今回パーツを取り寄せたのは、業界最大手のお店。フロントパネル、バッテリー、工具すべてを注文する事ができ、パーツの動作確認も済んでいるとの事で、amazonなどでの最安値に比べると少し高めになるが安心できるかなという事で選んだ。また交換手順は分解工房に詳しく紹介されており、ここを開きながら作業すればほぼ間違う事はないかと思う。

※パーツを購入したお店の店長が商標法違反で逮捕されたとの事。商標法違反の対象になったのは社外品のバックパネルで、Appleロゴが入っていたのが問題になったよう。Appleロゴが入っていないパーツであれば販売は特に問題が無いと思うけれども、店名とリンクは削除させてもらった。

かかった費用は、前面パネル交換KIT(前面パネルASSYと交換用工具、簡単な解説マニュアル)と交換用バッテリーで7452円。送料は無料だった。お店にパーツを注文し、次の日には発送されたので、中1日で交換パーツが手元に届いた。

まず、届いたパーツ類。左がバッテリー、真ん中がフロントパネルAssy、フロントパネルに付属してきた部品類。




そして、交換KITとして付属してきた工具類。



そして、iPhone 4Sの現状はこんな感じ。



ガラスが割れていて、使えなくはないけれど微妙に見難い状態。これを交換する。
PR
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Sourcream
性別:
非公開
P R
Copyright ©  -- サワークリーム&オニオン --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]