古都で働く、プリングルズ大好き似非システム管理者が、お仕事関係の備忘録を書いたり、日々のあれこれを書いたり。
カテゴリー「PCパーツ」の記事一覧
- 2025.04.29 [PR]
- 2014.09.13 iPhone 4S のフロントパネル部を交換する。(4)
- 2014.09.13 iPhone 4S のフロントパネル部を交換する。(3)
- 2014.09.13 iPhone 4S のフロントパネル部を交換する。(2)
- 2014.09.13 iPhone 4S のフロントパネル部を交換する。(1)
- 2014.09.13 グラフィックボードの交換を検討する。(2)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
交換の手順は、全てを詳細に書いた訳ではないので、交換手順の参考にしたい場合は、より詳細に手順を解説しているサイトを参照してもらいたい。では、交換してみて感じた事などまとめ。
PR
バッテリを取り外したら、次はメインボード。そして前面パネル部まで分解していく。
iPhone 4Sの前面パネルの交換パーツが届いたので、さっそく交換作業を始める。
長らく愛用しているiPhone4Sを、落としてしまった。液晶は無事だったものの、前面のガラスが割れてしまったので、しばらくそのまま使いつつ交換用のパーツを取り寄せ、自分で交換してみる事にした。(画像はあくまでイメージ)
現在使用している、ZOTAC GTX460 1GBというグラボが不調を訴えている、という事で交換を検討したのがおよそ1ヶ月前。やっと交換用のグラボが届いたので、今回は交換前と交換後、更にその前に使用していたグラボも含め、三世代のベンチマークを取ってみる。